自治体・企業の「ソーシャルメディア文章術」講座

本日は、公益社団法人日本広報協会様の実践セミナー「ソーシャルメディア活用セミナー」の「文章術」の部を担当しました。

 

個人の活用とは違って、自治体、企業、その他公的団体のソーシャルメディアには、特別な役割があります。

 

例えば、最近気になる「インバウンド広報」や「シティプロモーション」におけるソーシャルメディアは、まだまだこれからの可能性を秘めていると言えるでしょう。

 

現状では、ユーザーとの双方向性を意識してソーシャルメディアを活用している組織は、それほど多くないでしょうね。

不用意には発言できないという部分も大きいでしょう。

 

それでも、地方のあらたな価値を掘り起こし、自分たちの街を魅力あるものにしていくには、双方向性も視野に入れておく必要があるかもしれません。

すぐに1対1でなくてもいいのです。

まず、はじめは情報の受け皿、意見の受け皿を作る。

そこに集約させるという方法でも構わないのです。

 

受講者の皆さんには、グループワークにチャレンジしていただきました。
お伝えしたいことがありすぎて、駆け足での講座となりましたが、一つでも何か持ち帰っていただけたらと願います。

 

後半の 動画広報の部は、一受講者になって聴講してきました。
みなさん、動画を撮るのもこだわって、楽しそう。私も作りたくなっちゃいました。撮ろう!

 

北から南からお越しになった担当者の皆さん!お疲れ様でした。
ありがとうございました。